top of page

ABOUT

[ CONCEPT ]
 

“今この瞬間を、美しく生きる。”

裂いた布を糸にし、編み上げていく。

手から生まれる形には、無駄のない強さと、凛とした気配が宿る。

日常に、ふと視線を集めるような、美しさを。

[ BRAND STORY ]
 

機械編みをする母の膝の上が、幼い頃の私のゆりかごでした。

編み針が動くたびに、毛糸が美しい形へと変わっていく。

—— その光景は、私にとっての当たり前でした。

 

けれど私が本当に編み物に心を奪われたのは、大人になってから。

どこにもないものを、自分の手でつくりたい。

そう思って出会ったのが、「裂き編み」でした。

 

裂き編みは、ただ布を編むだけではありません。

布を裂き、糸屑を取り除き、糸へと仕立てる。

その糸を丁寧に扱い、形へと編み上げていく——

そこには、ひと目に見えない工程と時間が確かに存在します。

 

「美しくあること」

それは、私がずっと大切にしていること。

 

手を動かした時間と、積み重ねた感覚がかたちになり、

プロダクトのように凛とした姿でありながら、

どこか柔らかく、ひとの記憶に残るような存在であってほしい。

 

持つ人それぞれの時間と少しずつ重なって、

その人だけの物語を育てていくような、

そんなバッグを、これからも。




[ IMAGE WORD ]

日本の四季には、

ただ静かに、視線を奪う美しさがあります。

彩り、手触り、香り、音、味——

自然の中で育まれた五感をたよりに、

その空気を、一編みごとに編み込みます。



Japan's 4 seasons are full of beauty and extravagance. 
Nature's color,smell,taste,sound and texture. 
By living in abundant nature and sharpening all 5 senses,​
I choose the colors and knit with the air. 

河村美琴 / Kawamura Miki

福岡県在住 / Fukuoka, Japan

編物講師をしていた母の影響で、
2005年より編物作品を手掛け、

2011年より裂き編みを本格的に始める。

手から生まれる独創性を大切に表現している。

著書「裂き編みでつくる 毎日のバッグ」成美堂出版


 

MAIL : info@koto-sakiami.com

© 2011 MIKI KAWAMURA All Rights Reserved.

bottom of page